
当店ではホワイトダックアウトドアのプロタのフロントウォールを販売(受注生産です)していますが、スプリングバー(カーカムス)やコディアックキャンバスのテントをお持ちの方からもお問合せをいただきます。
もちろん対応は可能ですのでこちらに仕様と流れを掲載させていただきます。
※このページの画像は全てプロタ4を使用して撮影したものです。
目次
日差し除け、風よけ、視線除けに効果的
スプリンバータイプのテントはメッシュ窓が大きいので外からの視線が気になる方も多いようです。
フロントウォールを設置することで視線だけでなく、テント内に差し込む日差しや無駄に強い風を防いでくれます。
もちろん通気性は損ないませんのでテント内をより快適にしてくれるアイテムです。
隙間対策フラップ付
四角形のタープを取り付けるだけだと隙間が開いてしまい、そこから日差しや風雨が入り込んできます。
コディアックキャンバス等のフロントウォールも隙間が開くのでキャノピーに加工が必要です。
当店ではキャノピーに重ねるフラップを付けて隙間を防いでいます。
横方向にペグダウンし引っ張ることで隙間なく設営できます。
※キャノピーが設営の引っ張りで角が伸びたりしている場合はうまく合わない可能性がありますので、事前にご相談ください。
スカート付きで安心
雨や風、砂の侵入を防ぐためのスカートも付けています。
フロントウォール下に荷物を置くことも多いかと思いますので、スカートがあると荷物も濡れにくく安心です。
スカートにはループを取り付けていますので風の強い日などはペグダウンするとより効果的です。
意外と広い空間
プロタ4での設営でしたが意外とフロントウォールを取り付けても、サイドは全て開放されていますので、圧迫感は無く広く感じました。
プロタ6や8だとより快適なスペースができると思います。
素材はコットン100%
素材はプロタ同様コットン100%で撥水加工済みの生地を使用しております。
生地厚にはこだわって生地を探しました。
採用した240gsmという厚さは日本の帆布の規格には無いので国内で買う事は出来ない生地です。
海外の生地工場で見つけたこの生地は、軽いんだけどしっかりしているという絶妙な厚みの生地です。
生地サンプルもございますので事前に確認されたい場合はご連絡ください。
色合わせについて
初めて作るモデルについては色合わせが必要な場合がございます。
生地見本を送らせていただきますので、そちらからお選びください。
個体に合わせてハトメ加工
個体差、ロットによってサイズ設定が違うケースがありますので、下記2か所(a, b)+キャノピーポールの長さを計測いただいて、個体に合わせてサイズを設定させていただいております。
計測箇所は以下a,bです。
設営時は引っ張られて正確なサイズが出ないので、取り外した状態(引っ張らない状態)で計測してください。
a : ハトメの中心からハトメの中心までの長さ
b : ハトメの中心から端まで(サイド側)の長さ
です。
他メーカーにも対応できます
コディアックキャンバスのフレックスボウやカーカムス(スプリングバー)の各テント(ファミリーキャンパー、トラベラー、バガボンド等)にも対応できます。
他メーカー品のフロントウォールをご希望の方は、a,bに加えてキャノピーポールの長さを計測してご連絡ください。
※色合わせ可能な場合もございます。
形状
形状は台形で、上はキャノピーの巾と同程度の長さで、下は上より60㎝程長くなります。
ご要望により変更できる場合もございます(別途お見積となります)
価格
基本的には都度御見積となりますが、下記プロタのサイズでの価格を掲載しております。
近いサイズの価格をご参照ください。
3m x 4m・・・26,800円(送料消費税込)
3m x 3m・・・21,800円(送料消費税込)
2.1m x 2.7m・・・18,800円(送料消費税込)
おおよそ近い価格になるかと思います。
納期
納期は1か月~1.5か月ほどかかります。