こんにちは!
コットンテントって価格はピンきりなのですが、結構お高い買い物だと思います。
やっぱりなるべくなら安く手に入れたいですよね。
最近はノーブランドのコットンテントも出ていてまあまあ安い価格で売ってるようです。
ただ、安くて悪いものを買っちゃうと、防水のはずなのに水が漏れてきたり、縫製が悪くほつれてきたり、あと変な臭いがしたり^^;
私が展示会でみたのはこれはコットンかな?と思ってしまうほど素材感が?というものもありました。
なので今回は、
お手頃価格で買えて、品質もお墨付きの自信を持ってお勧めできるテントを紹介します。
紹介させていただくのはこれ!
キャンバスキャンプの永遠の定番スタンダードモデルです。
一番良く出る4mサイズで総額6万円台で買えます。
お手頃ですが、素材や品質が落ちるわけではなく仕様がシンプルなので価格もその分抑える事ができる訳です。
それでは、スタンダードの特徴をまとめますね。
他のモデルとの1番の違いは「フロアシート」です。
他のシブレーシリーズのフロアは540 gr²/m²PVC製の極厚フロアシートですが、スタンダードは180 g/m²OXポリエステル生地のフロアです。
一般的なトンネルテントなどに使われるフロアシートと同等のシートですので、使用するのに困るということは全くございません。他のフロアシートが良すぎるだけですね^^;
あとフロアシートの接続の仕方が違いますね。スタンダードはフロアと本体に接続はありません。※他のモデルは縫い付けであったりZIP式であったりです。
接続がないというのはフットプリントみたいなイメージで良いと思います。フロアシートはフロアシートでペグ打ちして固定します。本体も同じです。
よく、接続がないので雨や虫などが入ってくるのでは?冬は寒いのでは?といったご質問を受けます。
よくフットプリントタイプのテントは下に隙間が空くのでスカートを作ったりして対策をされる方もいらっしゃいます。
シブレースタンダードは本体下部の縁部分に完全防水のPVC製のフラップが縫い付けられていますので、虫や雨の侵入を防いでくれます。
完全に閉じているわけではないので、風の強い日などには草などが多少入ってくる事はあると思いますが、そこが気になる方はデラックス以上のモデルが良いかもしれません。
その他の機能については遜色はなく、コットン100%で防水防カビ加工済みですし、シブレーの真骨頂「フライングスタイル」もお楽しみいただけます。
※スタンダードとデラックスはメッシュドアがオプションです。
メッシュドアの取扱は今のところ国内では当店だけです。単品でも購入できますが、セットでご購入いただいたほうが、6000円~10000円程度(サイズによる)お安くなっていますのでお買い得だと思います。
オールシーズンでお使いを予定でしたら夏対策としてメッシュドアセットをおすすめしています。
シブレースタンダード・・・簡単にまとめるとこんな感じです。
サイズは3m、4m、5mがあります。
6mもありますが常時取扱はしていませんので、別途お問い合わせくださいm(_ _)m
気になる点がございましたらメール、電話にてご連絡いただければと思います。
どんなことでも構いませんのでお気軽にご連絡くださいね(⌒∇⌒)
つながらない場合はメッセージを残していただければすぐに折り返しお電話させていただきます!
これからも、役立つ情報やオススメモデルの情報など随時更新していきますのでぜひチェックしてください!
当店ではネットでのお買いものということで少しでも安心していただけるように心がけております。
実際にお客様にいただいた直筆のメッセージや商品保証など、今後も更に安心してお買い物いただけるお店を目指していきたいと思っておりますので、お気づきの点などございましたらお気軽にご連絡いただければと思います。