モーニンググローリーお座敷化のポイント!ここだけ抑えればほんとにノーストレス!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

目次

モーニンググローリーをお座敷で使いたいあなたへ

こんにちは。

テントを間取りで快適に!

 

グランドシートカスタマイズ専門店

m e n d の西澤康一です!

 

お問い合わせはコチラ迄!

お問い合わせフォームはコチラ>>>

またはInstagramのDMでもお気軽にどうぞ ▶ @mend_tent

 

サバティカルのモーニンググローリー。

人気のテントでたくさんのユーザーがいらっしゃるので

中を「お座敷スタイル」にする人も多いですよね。

でも、お座敷にする場合、

1点注意事項がございます。

モーニンググローリーだけではなく

スカートが外向きのテントは

雨の日で風がある日

(キャンプ場って大体以外といつも風ありますよね・・・)

は風向きによってどこからか風と共に雨が降りこんできます。

土間スタイルの場合は多少しょうがないで済むのですが

お座敷にすると

中に敷いたラグがぬれてしまったり、

寒く感じたりしてしまうことも。

正直、お座敷スタイルでテンションが下がるポイントです。

なので

外向きスカート+お座敷スタイルには

バスタブタイプのグランドシート

をお勧めします!

ストレスの元は、地面との“すき間”

フラットなシートは、

地面と高さは同じなので」

横からの攻撃に弱い・・・

雨が吹き込んでくると

当然室内が濡れます!

これバスタブタイプのグランドシートだと、

絶対100%とは言い切れないですが

10cmの壁ができて防いでくれるので

かなりそのストレスは減るはずです。

10cmの立ち上がりが、ぐっと守ってくれる

バスタブタイプは、

まわりをぐるっと10cm立ち上げて作ります。

※もちろん高さは変更も可能です!

この“壁”が、風も雨も止めてくれるんです。

実際に両方使ってみると、

「こんなに違うのか」と驚くほど。

守られている安心感が、居心地を変える

雨や風を防ぐだけじゃありません。

不思議なんですが、

気持ちの安心感もまるで違います。

フラットなシートだと、
地面と一体になっていて、外とつながっている感じ。

ちょっとした不安定さがあります。

でも、バスタブタイプは、

シートの内と外の間に境界ができる。

それだけで、空間に“安心感”が生まれるんです。

お座敷キャンプを、もっと快適に

せっかくのお座敷スタイル。

くつろぎたいですよね。

だからこそ、

小さなストレスは先に取り除いておきたい。

バスタブタイプのグランドシートは、

あなたのキャンプ時間をぐっと快適にしてくれます。

オススメの使用例

広い1ルームで使うなら

全面バスタブグランドシート

2ルームお座敷なら

リビング用バスタブグランドシート

※リビング用はまだオーダーがありませんでした。

ご希望の場合はコチラからお問合せを>>>

 

まとめ

モーニンググローリーをお座敷スタイルで使うなら、

バスタブタイプのグランドシートが断然おすすめです。

・雨風の侵入を防いでくれる
・地面の冷たさや湿気をブロック
・安心感のある空間がつくれる

あなたのテント時間が、もっと心地よいものになりますように!

お問い合わせフォームはコチラ>>>

またはInstagramのDMでもお気軽にどうぞ ▶ @mend_tent

 

製作者紹介

この商品は「ツクロイツナグアウトドア」をテーマに

キャンプギアの製造販売をしているmendが

1点1点製作させていただいております。

 

責任者の西澤康一と申します。

 

「ツクロイながら最後まで使い切る」をモットーに、

お気に入りの道具をメンテナンスしながら

最後まで使い切るためのお手伝いをさせていただきたいと思っています。

モノ(資源)を大切に使うことが、

今の子供たちが大人になった時に豊かな自然を残すことにつながると思っています。

 

将来もキャンプを楽しめる環境を残していきたいですね。

当店の理念はコチラに掲載させていてだいています>>>

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

Copyrighted Image