目次
インディアナを超える予感
こんにちは!
例年1月からは各ブランド定番モデルや2018年の新モデルが入荷してきます。
その中で今年新しく取り扱いを開始するブランドがあります。
イギリスのコットンベルテントを中心に展開している「BOUTIQUE CAMPING(ブティックキャンピング)」です。
このブランドはカラフルなコットンテントを中心に展開する面白いブランドです。
まだまだ日本では取り扱いが少ないですが、パーツ等の供給もしっかりしていてキャンバスキャンプのようにしっかりしたブランドです。
もちろんカラフルなテントも魅力的なのですが私が注目しているのは、1点だけ展開しているポリエステル製のベルテントです。
それがこれです。
ポリエステルのベルテントというと、当店ではグランドキャニオンのインディアナの独壇場といった感じです(⌒∇⌒)
インディアナも取り扱いやすいテントなのですが、ココがこうだともっとよくなるってポイントが少しだけあります(^^;
そこをカバーできているのが今回紹介させていただくブティックキャンピングのライトウェイト4とライトウェイト5です。
今回はこのライトウェイト4&5をインディアナと比較しながら紹介したいと思います。
ライトウェイトのココがポイント
ZIPフロア
グランドキャニオンのインディアナで一番多いお問い合わせがフロアは縫付ですか?取り外しできますか?といった内容です。
やはり薪ストーブを使ったりコットを使ったりでフロアレスで使いたい方もたくさんいらっしゃるようです。
残念ながらインディアナはフロア縫付なので取り外しができません。
しかし!ブティックキャンピングのライトウェイトテントはポリエステル系のベルテントでは珍しくZIPフロアなんです!
もちろん取り外して土間スタイルでキャンプを楽しめますし、メンテナンスの時も取り外しできたほうが何かと扱いやすいですよね(⌒∇⌒)
サイズ展開あり!
「インディアナは4mのみですか?」昨年多くいただいたご質問です。
コットンのベルテントはサイズ展開があるものが多いですからね。
ここ数年はグランピングなどインテリアにこだわる方も増えてきて、より大きいテントをお買い求めになられる方が増えてきています。
家族で使うのに4mサイズでもいいんだけど、インテリアや薪ストのことなど考えるともう少し大きいサイズが欲しい・・・という方が多いようですね。
この点もライトウェイトテントは4mタイプに加え5mタイプの展開があります。
ですのでインテリアにもこだわってグランピングを楽しみたいという方にもピッタリのテントです。
シンプルなスタイルはインディアナと互角
ポリエステルのベルテントって探すとドイツのメーカーなんかがたまに作っていますがあんまりカッコよくないんです。
なぜか円錐部分にビニール窓が付いています(^^;
確かに窓の上に通気口も付いているのですが、あまりデザイン的にはかっこよくないです。
それが無いインディアナが人気なのは見た目がシンプルでかっこいいからというのも大いにあると思います。
その点ではライトウェイトテントも同等です。
余計な窓は付いていませんのでシンプルでコットンのベルテントと同じようなスタイルです。
通気については、エントランスは全面メッシュにもできますし、立ち上がりの半円メッシュ窓も4か所、天井の通気口も4か所付いていますので通気性は全く問題ないテントです。
カラーリング
ライトウェイトテントはサンドカラーのテントにクリームベージュで縁取ったカラーリングとなっています。
フチのクリームは好みが別れるところですが、ベーシックなカラーリングなので使いやすいといいますか、ガイロープもイギリスらしいといいますか、パープルのガイロープなのでグランピングには最高のカラーリングだと思います。
あとインディアナはオリーブ色なので中が若干暗いので、テントの中で過ごす時間が多い方はもう少し明るい色のテントがおススメです。
好みですけどね(^^;
フロアシート
フロアシートはインディアナ同様そう分厚いシートではなく、一般的なテントのフロアシートと同様ですので、グランドシート使用が必須だと思います。
専用のものは販売されていませんので当店で作らせていただきますのでご連絡ください(⌒∇⌒)
日本未入荷
このテントは日本未入荷ですのでまずサイトでカぶることはないと思います。
インディアナは最近は販売店も増えて結構見かけるようになってきましたので、これからポリエステル系のベルテントをご検討の方にはぜひブティックキャンピングのライトウェイトテントも候補に入れていただけたら嬉しいですね(⌒∇⌒)
価格
ライトウェイト4=59800円(消費税/送料込)
ライトウェイト5=69800円(消費税/送料込)
インディアナが2017年の価格で平均4万円程度だと思いますので、それと比べると少々高いですが、ZIPフロアですので妥当な価格だと思います。
インディアナの価格もおそらく2018年は為替の関係で全体的に上がると思いますので、価格差はもっと小さくなると思います(⌒∇⌒)
結露問題
これはインディアナとも共通の問題ですね(^^;
このタイプはインナーテントがないので冬場は結露の問題が多少なりありますね。
耐水圧はインディアナが3000㎜ ライトウェイトテントが2000㎜です。
2000㎜あればファミリーキャンプで使う分には問題ないレベルですので防水性に関してはどちらも問題なしです。
結露に関しては、耐水圧が高いほうが結露しやすいので、どの程度差があるかはっきりとはしませんが、耐水圧からいうと結露しにくいのはライトウェイトテントですね。
携帯性
同じ4mサイズで比較した場合
インディアナ=重さ9.8㎏ / 収納サイズ 約26㎝x77㎝
ライトウェイト4=重さ12kg / 収納サイズ約26㎝x93㎝
重さは2キロほどライトウェイトが重いですね。
名前はライトウェイトですがインディアナよりはライトじゃないってことですね(^^;
収納サイズも15㎝程違いますが、通常車で運搬する分には全く問題ないレベルなのでご安心ください(⌒∇⌒)
ライトウェイトの5mモデルは以下の通りです。
ライトウェイト5=重さ18㎏ / 収納サイズ 約28㎝x95㎝ です。
<番外編>期間限定のインディアナグランドシートの販売
インディアナで思い出したのでちょっと載せておきますね。
当店では今期からオリジナルでグランドシートの製作販売を始めます。
基本的にはテントとセットでの販売ですが、当店が今期インディアナの販売を始めるまでの間のみ、グランドシート単品でも販売させていただきます。
インディアナに関しては型取りも終わっていますので、見本を送っていただく必要もございません。
インディアナのフロアシートは特に丈夫なシートというわけではないので、できればグランドシートを敷いたほうが長くお使いいただけると思います。
※以下リンクからご注文いただけますが、納期は2週間から3週間ほどお待ちいただく場合もございますので、余裕をもってご注文くださいね(⌒∇⌒)
※インディアナ入荷前でも当店の製造キャパをオーバーする場合は受付を終了させていただきますので何卒ご了承ください。
ライトウェイトテントの海外での評価
ブティックキャンピングはベルギーのキャンバスキャンプと同じようにコットンベルテント専門のブランドでしっかりとしたモノづくりをしているブランドのようですので、不良は少ないようです。
ライトウェイトに関しても評価は高いですので、日本製ほどではないにしろ海外テントとしてはご満足いただけるレベルだと思いますよ!
まだ少ないですが、一応海外の評価を載せておきますね。
訳1)
ベルテントがずっと欲しかったけど車のスペースが限られているし、濡れたときの乾燥が大変そうなのも好みではない。
このテントは設営も簡単で、徒歩で持ち運ぶのにも全く問題ない。夏間はこのテントで生活していけるよ。
訳2)
イベントやフェスティバルで使用していますがとても良いです。
朝は準備でとても忙しいので、簡単に設営できるテントでなければなりません。
5mサイズのベルテントがひつようだったのですが、これは軽くて持ち運びが楽で設営も簡単です。私は70歳ですが30分も掛からず設営できました。
メッシュドアがあるので通気性もよくプライバシーも守られます。
とてもよいテントです。
なんとなくで意訳したので微妙に違っているかもですがおおよそこんな感じです(^^;
まとめ
グランドキャニオンのインディアナは人気のテントで、私もかっこいいなと思います。
機能面でも、コットンと比べると濡れたときのメンテナンスは楽なのは魅力ですね。
ただ昨年はロットによって若干不良が多かったような印象もあります。
海外テントは原価を下げるため工場を変えることがあるのですが、変えた直後によくありがちです。
そのパターンなのかなと思ったりもしています。おそらくすぐに改善はされると思いますが(⌒∇⌒)
当店はインディアナも取り扱う予定ですが、ライトウェイトテントにも力を入れていこうかなと思っています。
ポリエステルのベルテントで、これ以上は中々見つからないレベルの良いテントだと思いますよ。
気になる点がございましたらメール、電話にてご連絡いただければと思います。
どんなことでも構いませんのでお気軽にご連絡くださいね(⌒∇⌒)
つながらない場合はメッセージを残していただければすぐに折り返しお電話させていただきます!
これからも、役立つ情報やオススメモデルの情報など随時更新していきますのでぜひチェックしてください!
当店ではネットでのお買いものということで少しでも安心していただけるように心がけております。
実際にお客様にいただいた直筆のメッセージや商品保証など、今後も更に安心してお買い物いただけるお店を目指していきたいと思っておりますので、お気づきの点などございましたらお気軽にご連絡いただければと思います。