こんにちは!
今年から取り扱いを始めたエクステンドアドヴェンチャーのグランドホテル。
ご質問も結構いただきますがノルディスクのレイサ6と比較されて検討されている方が多いようです。
↓↓↓セットでお買い得なグランドシートセットが好評ですよ(⌒∇⌒)
確かになんとなく似ていると言えば似ていますよね(⌒∇⌒)
中々時間が無く当店の工房で開封したブログしかアップできていませんでしたが先日やっと試し張りできましたので、今回はその感想を紹介したいと思います。
※付属やパーツの解説は↑のリンクからのブログに詳細載せています(⌒∇⌒)
外観
予想以上にかっこよかったというのが感想です。
コットンの素材感が、特に女性スタッフにとても好評でしたよ。
同じ形でもコットン系の素材だとそれだけでおしゃれ感が増すなあとしみじみ感じました。
ロゴもしっかり入っています。
シンプルで主張しすぎないロゴで私は個人的に好きなロゴです。
反対側から撮った画像です。
時間が無かったのでガイロープは張りませんでしたm(__)m
この角度からのグランドホテルはかっこいい!と思いました!
確かにレイサと比較したくなるシルエットですね(^^;
後ろが工場ですが・・・キャンプ場でかなり映えます(⌒∇⌒)
素材感を分かっていただきたく少し寄りで撮影しましたがいまいちでしたね。
画像だと思ったように伝えることができませんが、帆布のような荒い雰囲気ではなく、きめの細かい上品なコットンという印象です。
赤いポールが目立ちすぎず、でもグランドホテルらしさを演出してくれている気がします。
裾のほうしかポールは見えないので、赤が主張しすぎず、でも特徴的でもあります。
フロントのエントランスです。
2人用のインナーテントを外した状態です。
メッシュ装備で快適です。通気性は良すぎるくらい良かったです。
フロントと両サイドにエントランスがありますが、全てにメッシュが付いていますので、快適な通気を維持しながら虫対策もばっちりという、高温多湿な日本の気候にピッタリのテントです。
海外のテントで、ここまで良い条件のテントは中々無いので、見た目だけでなく機能面でもおすすめできる数少ないテントですね。
フロントをポーチにできます。
なんとキャノピーポールも標準装備でした。
付いていないテントのほうが多いので付いていると嬉しいですね。
ポーチ部分をしたから撮った画像です。
色は薄めですが、生地がしっかりしているのでしっかり熱を遮ってくれますよ!
ポーチ下も快適でした(⌒∇⌒)
サイドのベンチレーションです。
広巾の大きなメッシュでしっかり通気できます。
内装
4人用のインナーテントです。
小物入れのポケットは10個あるので色々収納できます。
4人用のインナーテントは真ん中で2人ずつ2部屋に区切ることもできますし、巻き上げれば4人用の個室としてお使いいただけます。
こっちが2人用のインナーテントです。
もちろんエントランスはメッシュ付きで通気性抜群です。
ちなみにグランドホテルのフロアはバスタブタイプの縫付フロアです。
取り外しはできませんが、フロアに10㎝ほど立ち上がりがありますので雨の侵入にも強いですし、虫の侵入にも強く、冬場の防寒対策としても有効ですね。
土間で使いたい方にはレイサなど取り外しできるタイプが良いかもしれませんが、レイサは冬場スカートなど対策も必要になります。
土間って確かにかっこいいですけど、お子さんがいらっしゃる場合はグランドホテルのほうが断然使いやすいと思います。
黒のメッシュは視界を遮らないですね。
散りかけの桜がとてもよく見えました!
ちょっと分かりにくいですがフロントエントランスの両脇にある透明窓(とそのカバー)です。
カバーを下ろして、フロントのエントランスを開放するととても開放的で実際の広さよりかなり広く感じることができます。
画像が無くてすみません。取り忘れてました(^^;
サイズについて
ファミリーでのキャンプ用としてとても使いやすいサイズのテントです。
インナーテントはメインのインナーと小さいサブのインナーに分かれていて、取り外しても使うこともできます。
インナーを両方付けていてもリビングスペースが240x300あるというのはうれしいですね。
サブの個室を取り外すと370×300というお子様が遊びまわれるほどのスペースを確保できます。
特に冬のファミリーキャンプではこのスペースは意外と重要ですよ!
高さも190cmと日本人でしたら十分すぎる高さがありますのでコットンの質感も相まってとても開放感のある空間を作ることができます。
4人用もあります
同じポリコットン製で4人用のファーストクラスホテルというモデルもあります。
カップルやソロキャンプでしたらこちらがオススメです。
こちらもグランドホテル同様通気性抜群です。
まとめ
すごく良いテントでかなりテンションが上がりました。
一番は通気性といいますか、メッシュが豊富なので虫の心配をせずに抜群の通気性を維持できるところですね。
更にポリコットンなので、コットンの質感も楽しめるというのも大きいですね。
2019年4月現在の価格は119800円です。
↓↓↓お得なグランドシートセットもあります。
価格だけ見ると決して安いテントではないですが、これだけの装備で素材のレベルなど加味するとかなりコスパの高いテントだと感じました。
2019年710月10日現在:当店での販売開始からおよそ8か月ですが、不良品いまだ0です。海外テントとしてはマイナートラブルも含めて0というのは優秀ですね(⌒∇⌒)
北欧系のテントメーカーで同じくらいのスペックのテントを探そうとするとおそらく17万~20万くらいはするかと思います。
コットン系のこのサイズのトンネルテントはあまり無いので、お探しの方はご検討いただければと思います(⌒∇⌒)
気になる点がございましたらメール、電話にてご連絡いただければと思います。
どんなことでも構いませんのでお気軽にご連絡くださいね(⌒∇⌒)
つながらない場合はメッセージを残していただければすぐに折り返しお電話させていただきます!
これからも、役立つ情報やオススメモデルの情報など随時更新していきますのでぜひチェックしてください!
当店ではネットでのお買いものということで少しでも安心していただけるように心がけております。
実際にお客様にいただいた直筆のメッセージや商品保証など、今後も更に安心してお買い物いただけるお店を目指していきたいと思っておりますので、お気づきの点などございましたらお気軽にご連絡いただければと思います。