
目次
ロブソンはかっこいいんだけど・・・
グランドキャニオンのインディアナやロブソンのオリーブカラーはここ数年とても人気のテントです(⌒∇⌒)
ただ人気が出てくるとサイトでかぶるのが悩みの種という方もいらっしゃいます。
ロブソン3も販売店も増えてきたのでよく昨年2017年は結構見かけました(⌒∇⌒)
ヨーロッパのテントメーカーは結構トンネルタイプのテントを作っていますが、ロブソンに匹敵するテントってすごく少ないです。
ただ無くはないといいますか・・・おすすめもあります!
そこで今回はグランドキャニオンロブソンに匹敵する小型のトンネルテントを紹介したいと思います。
CAMPFEUER
今回3点紹介しますが全てドイツのCAMPFEUERというメーカーのテントです。
何と読むのか・・・
ドイツ語の読みだとカンプフォイアといった感じでしょうか。
要するに英語でキャンプファイヤのことですね。
価格はリーズナブルですが、品質には定評のあるメーカーです。
基本的に海外発送していないので知らない方が多いかと思います(⌒∇⌒)
日本に発送していないのでかぶる確率もかなり低いですよ。
そんな意味でもぜひおすすめのテントです。
1)イグルーテント3 オリーブグリーン
グランドキャニオンのロブソン3と同じく3人用ポリエステル製のテントです。
エントランスはフロントとサイドの2か所で、フロントエントランスはポールを準備していただければ跳ね上げてポーチとしてもお使いいただけます。
インナーテント
インナーテントもロブソンと同じく通気性ポリエステル製で、インナーエントランスはメッシュにも出来ます。
スペック比較
スペック | ロブソン3 | イグルーテント3 |
収納サイズ | 68x20cm | 64x15cm |
設営サイズ | 400×240×145cm | 330x210x130cm |
重さ | 6kg | 4.6kg |
耐水圧 | 2000mm | 3000mm |
収納サイズ
そう違いはありませんが、縦横共にイグルーテントが小さいですね。
設営サイズ
高さは10㎝程ロブソンが高いですが実感としてはほとんど変わらない印象です。
縦の長さが70㎝程違います。インナーテント内のスペースはほぼ同じなので、前室部分の広さの違いです。
ただ下の画像の赤ラインの部分の長さにはそう差はないので、青部分の傾斜部分の長さの差のようなので実用スペースはほぼ同じと考えて良いと思います。
耐水圧
耐水圧はイグルーテント3のほうが高いですね。
2000あれば一般的には大丈夫ですが、高いほうが安心感は増しますね(⌒∇⌒)
フロアシート
ロブソンには前室部分用のフロアシートが付いていますが、イグルーテントには付いていません。
ロブソンもあまり前室のフロアは使わないという方が多いようなのですが、イグルーテントでフロアシートをご希望のお客様はご連絡いただければ、割引料金にて作らせていただきます。
ポイント
サイズ的にはイグルーテントが若干小さいですが、ソロやカップルでのキャンプでしたらイグルーテントでも遜色なくお使いいただけますよ。
ソロで私も使ってみたいテントです(⌒∇⌒)
2)トンネル4 オリーブグリーン
コチラは4人用のトンネルテントです。
サイズ的にはロブソンに一番近いサイズです。
インナーテント
このテントの最大の特徴はインナーテントです。
通常のインナーのエントランスはロブソン同様メッシュ付きです。
ただサイドに別のエントランスが付いていますので、インナーテントに2か所出入り口があります。
ですので、通気性は抜群ですし、出入りも2か所から可能なので使い勝手もよいですね(⌒∇⌒)
スペック比較
スペック | ロブソン3 | トンネル4 |
収納サイズ | 68x20cm | 64x19cm |
設営サイズ | 400×240×145cm | 410x260x160 |
重さ | 6kg | 7.9kg |
耐水圧 | 2000mm | 3000mm |
サイズ的に縦横高さとも若干トンネル4が大きいのでファミリーでお使いでしたらコチラが多少ゆったりできますね。
重さは2キロほどトンネル4が重いです。収納サイズ的にはほぼ同じですので、車で運搬する場合はどちらも問題ない範囲ですね。
フロアシート
ロブソン3、トンネル4共に前室用フロアシートが付属していますのでお座敷形式でくつろぐことも可能です。
もちろん取り外しも可能です。
ポイント
通気性とサイズ的にロブソンでは少し小さいと感じる方にお勧めのテントです。
特に夏場にキャンプをご予定の方にはトンネル4はおすすめのテントですね(⌒∇⌒)
3)ドームテント5 オリーブグリーン
コチラはさらに大きくなって5人用のテントです。
素材はこちらもロブソン同様ポリエステルです。
このテントは前室左右にメッシュ付きのドアが付いています。
ですので前室部分の風通しはかなり良好です。
もちろんインナーテントのエントランスもメッシュ付きです。
高さのあるドーム部分をリビングとして使えますのでとても開放感があり広く感じるテントです。
スペック
スペック | ロブソン3 | ドームテント5 |
収納サイズ | 68x20cm | 67x29cm |
設営サイズ | 400×240×145cm | 440x320x200㎝ |
重さ | 6kg | 13kg |
耐水圧 | 2000mm | 3000mm |
このサイズになるとロブソンというよりはノルディスクのレイサ6なんかと対比したほうがいいかもしれませんが、とりあえずロブソンと比較しています。
ロブソンよりは二回り大きい感じですので、ファミリーでも十分にお使いいただけるテントですね。
ソロだと少し持て余すくらいのサイズですね。
フロアシート
テント全面に縫付のフロアシートが付いていますのでお座敷スタイル専用ですね。
縫付ですのでフロアの防水性能は高く、雨の日でも快適にキャンプすることができるテントです。
ポイント
このテントはファミリーでも十分にくつろぐスペースを確保できるテントです。
風通しがとても良いテントなので春夏の湿度の高い日本にとても適したテントですね。
まとめ
今回はロブソン3が欲しいんだけど、最近ちょっと多いなというお客様の声に答えて特集してみました。
このメーカーは他にも色々なテントを作っていますのでまた特集してみたいと思います(⌒∇⌒)
気になる点がございましたらメール、電話にてご連絡いただければと思います。
どんなことでも構いませんのでお気軽にご連絡くださいね(⌒∇⌒)
つながらない場合はメッセージを残していただければすぐに折り返しお電話させていただきます!
これからも、役立つ情報やオススメモデルの情報など随時更新していきますのでぜひチェックしてください!
当店ではネットでのお買いものということで少しでも安心していただけるように心がけております。
実際にお客様にいただいた直筆のメッセージや商品保証など、今後も更に安心してお買い物いただけるお店を目指していきたいと思っておりますので、お気づきの点などございましたらお気軽にご連絡いただければと思います。