新グランドシート「インナーテントを汚したくない」というご要望にお応えします!

こんにちは。

テントを間取りで快適に!

グランドシートカスタマイズ専門店

m e n d の西澤康一です!

 

お問い合わせはコチラ迄!

お問い合わせフォームはコチラ>>>

またはInstagramのDMでもお気軽にどうぞ ▶ @mend_tent

 

ここ1,2年なのですが、

インナーテント用の「バスタブ」タイプのグランドシートが欲しい

というお問合せが増えてきました。

自立したインナーテントなら問題ないのですが

問合せがあるのは吊り下げタイプばかり

こんなタイプです。

続きを読む

それっぽい”じゃ足りない。キャンバスキャンプのシブレーが選ばれる本当の理由

2025年5月限定の企画です>>>

こんにちは!

“自然と心がつながる道具”をお届けしたい、mendの西澤です。

お問い合わせはコチラ迄!

お問い合わせフォームはコチラ>>>

またはInstagramのDMでもお気軽にどうぞ ▶ @mend_tent

 

突然ですが、あなたはキャンプ場で「それっぽいテント」

にがっかりしたこと、ありませんか?

見た目はいい。でも、なんだか蒸し暑いし、

焚き火も怖いし、すぐ傷んでしまいそうで…

今日は、そんなモヤモヤを感じたことがあるあなたに向けて、

「CanvasCamp(キャンバスキャンプ)」というブランドが、

なぜ“本物志向”のキャンパーに選ばれているのか。

その理由を、ちょっとやわらかく、お話ししますね。 続きを読む

焚き火派の最終回答!キャンバスキャンプのキャンバスタープが一生モノな理由

2025年5月限定の企画です>>>

焚き火で穴があく…その悩み、もう終わりにしませんか?

グランドシートでテントの間取りを快適にする専門家・・・

m e n d の西澤康一です!

 

なにかのアンケートでキャンパーの8割強が

キャンプのメインは焚火だと回答したそうです。

そんなに多いんですね。

 

確かにみんな焚火してますもんね。

焚火をすると必ず出てくる、火の粉問題。

 

難燃素材等もありますが、

キャンバスキャンプのキャンバスタープは

コットン100%で「溶ける」材料がありません。

 

絶対穴が空かないわけではないですが、

生地も強いので修理しながら長くお使いいただけます。

 

私がコットン好きということもありますが、

「すごく良いタープです」

修理も多数経験しているタープですのでぜひお任せください!

キャンバスタープ商品一覧はコチラ>>>

お問い合わせフォームはコチラ>>>

またはInstagramのDMでもお気軽にどうぞ ▶ @mend_tent 続きを読む

シブレーって実際どう?買う前に知っておきたいユーザー直伝情報 7+5

2025年5月限定の企画です>>>

商品ページでは分からない「本当のシブレー」情報

こんにちは!

テント&グランドシートの専門店

mendの西澤康一です!

コットン100%で火に強い

360度メッシュで通気性抜群

など商品のスペックはすぐに調べることができますが

実際に使っている人発信の情報を集めるのは結構大変ですよね。

当店ではお客様から実際に使ってみた感想や

実際のキャンプの風景を撮影した画像を送っていただくことがあります。

そこで今回はシブレーを実際に使われたお客様からの感想や意見、

いただいた画像の中から1部を紹介させていただきます。

スペックを見るよりも実感としてとらえやすいと思います。

検討の材料にしてみてください!

お問い合わせフォームはコチラ>>>

またはInstagramのDMでもお気軽にどうぞ ▶ @mend_tent

続きを読む

テントからテントを作る!?「丁度不便」なスクラップパップテント(仮)

こんにちは。

テントを間取りで快適に!

グランドシートカスタマイズ専門店

m e n d の西澤康一です!

 

お問い合わせはコチラ迄!

お問い合わせフォームはコチラ>>>

またはInstagramのDMでもお気軽にどうぞ ▶ @mend_tent

 

今日はグランドシートではないお話をm(__)m

 

私元々はテントの輸入販売をしていて

ノルディスクやコディアックキャンバスをはじめ

日本未上陸のコットン系のテントを多く販売していました。 続きを読む

Copyrighted Image