オーダーグランドシートの概要
グランドシートの専門店ハロアウトドアです。
日本で唯一テントのグランドシート専門店です。
今回は当店のグランドシートの特徴や仕様とシートのバリエーションなどご紹介したいと思います。
お客様の用途に合わせて作らせていただきますのでまずはご相談ください。
相談~御見積まではもちろん無料ですので何度でもお気軽にどうぞ!
グランドシートの専門店ハロアウトドアです。
日本で唯一テントのグランドシート専門店です。
今回は当店のグランドシートの特徴や仕様とシートのバリエーションなどご紹介したいと思います。
お客様の用途に合わせて作らせていただきますのでまずはご相談ください。
相談~御見積まではもちろん無料ですので何度でもお気軽にどうぞ!
山岳キャンパーに人気のタイベック製のグランドシート/フットプリントです。
キャンパーの悩みの一つに、荷物の多さと車載時の収まりの悪さがあります。
どんな荷物でもなぜかきれいに収めることができる人もいますが、普通はなかなかそうはいかず毎回四苦八苦する方も多いかと思います。
そこで当店では、バッグ内の荷物を揺れにくく、さらにラゲッジの隙間を埋めることでラゲッジ全体を揺れにくくするためのバッグを作りました。
それがこちらの商品です。 続きを読む
当店ではホワイトダックアウトドアのプロタのフロントウォールを販売(受注生産です)していますが、スプリングバー(カーカムス)やコディアックキャンバスのテントをお持ちの方からもお問合せをいただきます。
もちろん対応は可能ですのでこちらに仕様と流れを掲載させていただきます。
※このページの画像は全てプロタ4を使用して撮影したものです。
easycamp(イージーキャンプ)はノルウェーのアウトドアブランドで、テントをはじめキャンプ用品全般を取り扱うアウトドアメーカーです。
日本ではまだメジャーではありませんが、ヨーロッパでは各大型アウトドアショップでも取り扱われているブランドですので品質は安心してお使いいただけると思います。
まだ日本では見かけないブランドですので、人と被りたくないという方にもおすすめです。
寒い国のメーカーなので、メッシュが比較的少ないため、日本の気候に向かないテントもありますが、その中から日本でも十分に使えるモデルを厳選して5点紹介したいと思います。
ノルディスクのアスガルドやアルフェイム、ローベンスのクロンダイクやカイオワ、テンティピの各モデルなど、直径4~5mでセンターポール高が250㎝~300cmのベルテントやティピテントの雨や結露対策に特化したレインカバータープ「カバーピース650」を販売しています。
今回こちらのページでは、お客様に実際にお使いいただいた際の画像と感想を掲載させていただきます。
ぜひ参考にしていただければと思います。
最近のコメント